フォトアルバム

行事 Feed

2023年11月28日 (火)

1年生が園児を招待!

 3校時に「しろきこども園」の年長組のみなさんが本校にやってきました。1年生が体育館で「秋のおもちゃランド」を準備して待っていました。1年生は、お兄さんお姉さんになって楽しく交流していました。

P1070075

P1070088

P1070094

P1070101

P1070102

P1070103

P1070105

P1070138_2

P1070114

P1070151

P1070176









2023年11月20日 (月)

不審者対応避難訓練を実施

 5校時に不審者が第一体育館玄関から侵入したという想定で避難訓練を行いました。児童は暗号放送を聞き、現場から離れた特別室に立てこもりました。警察の方からは学校ではしっかり情報を聞くこと、学校の外では「いかのおすし」が守るようお話がありました。

P1060681

P1060684

P1060686

2023年11月16日 (木)

11月の授業公開日でした!

 11月の授業公開が行われました。参観いただいた皆様ありがとうございました。12月は16日(土)に授業参観と保護者懇談が行われます。

P1060556

P1060551

P1060591

P1060517

P1060512

P1060596_2

P1060529

P1060516

P1060536

2023年11月14日 (火)

「学習発表会」大成功!

 午前中に学習発表会があり、大勢のお家の方にも見に来ていただきました。各学年がこれまでに各教科の授業や生活・総合の時間に取り組んできた内容を楽しく工夫して、一生懸命発表していました。全校児童が協力してよい発表会を作りあげることができました。

P1060232

P1060230

Bikkuri

P1060252

P1060245

Itadaki

P1060263

P1060265

P1060270

P1060276

P1060277_2

P1060283

P1060287

P1060296

P1060297

P1060304

P1060305_2

P1060312

2023年11月12日 (日)

<速報>村岡町文化祭

 村岡町文化祭が開催されています。村岡小会場では、マイショップや縁日コーナーが第1体で、ステージ発表(終了しています)や作品展示が第2体で行われています。

P1060033

P1060066

P1060070

P1060076

P1060077_2

P1060086

P1060090

P1060028

P1060059

P1060064

P1060036

P1060037

P1060038

P1060050

P1060053

P1060054

P1060111

P1060120

P1060118

2023年11月10日 (金)

合同発表会 大成功!

 特支合同発表会では、ひまわり・くりのみ学級のみなさんが協力して発表しました。恐竜博物館でラジオ体操をしていると、あまりの元気な声で恐竜が目覚め、その恐竜たちと自分の得意なことで勝負し、最後に友達になるというストーリーです。一人一人の個性がわかる楽しい発表でした。

Hajime

20231110_093713

20231110_094157


2023年11月 2日 (木)

県社会科教育研究大会の授業を公開!

 高学年の研究授業が5年生で行われました。県内の社会科の先生方が大勢参観する中、これから日本の産業をさらに発展させるためにはどうすればよいか、農業、水産業、工業の視点から考えたそれぞれの提案をもとに考えを深めていきました。

Dscn1373

Dscn1377

Dscn1382

Dscn1384

Dscn1383

Dscn1385

Dscn1393_2

Dscn1395_2

Dscn1389_2

Dscn1416_2

Dscn1425

Dscn1431

Dscn1432

2023年10月31日 (火)

6年生が勝山中部中を見学

 勝山中部中学校の見学会に6年生が参加しました。グループに分かれ6校時の授業、放課後の部活動を見学しました。授業の様子や部活動の内容を知ることができ、新年度への期待が高まっていたようでした。

Dscn0984

Dscn0991

Dscn0992

Dscn0993

Dscn0995

Dscn1000

Dscn1004

Dscn1013_2

Dscn1028

Dscn1030_2

Dscn1040



2023年10月30日 (月)

ジオアリーナで作品展が行われました!

 本年度は「かつやまWakuWaku文化フェスタ」の催し物として、ジオアリーナで小中学校の図工・美術作品展が行われました。本校からも授業で制作した作品を出品しました。

Dscn0801

Dscn0806

Dscn0807

Dscn0805

Dscn0804

Dscn0802

2023年10月28日 (土)

6年PTA親子行事を行っています(速報)

 6年の親子行事は16:00から始まりました。まずは、校内かくれんぼです。他学年の教室等を除きどこに隠れてもいいのですが、案外、親子が隠れる場所がなく四苦八苦していました。しかもオニがどんどん追加され、どんどん見つかって楽しんでいます。

Dscn0601

Dscn0605

Dscn0618

Dscn0668

Dscn0640

Dscn0646

Dscn0658

Dscn0656

Dscn0660

Dscn0666

Dscn0670

次の企画は、校内きもだめしです。準備の間、親子対決ドッジビーでも盛り上がっていました。

Dscn0701

Dscn0740

Dscn0745

Dscn0752

Dscn0758

Dscn0767

Dscn0778

Dscn0795_3