今日のメニュー&七夕飾り
枝豆ごはん
牛乳
にゅうめん
星形メンチカツ
きゅうりの中華づけ
七夕ゼリー
今日は七夕給食です。各階の廊下には笹の葉が設置され,七夕飾りがどんどん増えています。




枝豆ごはん
牛乳
にゅうめん
星形メンチカツ
きゅうりの中華づけ
七夕ゼリー
今日は七夕給食です。各階の廊下には笹の葉が設置され,七夕飾りがどんどん増えています。




本日,6年生は丸一日を小原で過ごしました。今年は従来の下草刈り,保全看板作りに加え,「緑の少年団」の活動の一環として「耕作放棄地を開墾してそば畑を作る」「丸太切り体験,薪割り体験」を行いました。昼食は羽釜で炊いたごはんにカレーをかけて食べ,午後は川遊びで自然を満喫しました。















ごはん
牛乳
マーボーなす
バンサンスー
冷凍ミカン
今週の朝のあいさつ活動は3年生が行っています。また,今日6年生は小原で丸一日を過ごしています。昼食はカレーで羽釜でのごはん炊きが始まっていました。




昼休みは,運動会の4色がさらに2つに分かれ,計8グループでわいわいタイムを行いました。それぞれ,6年生が企画した四つ角ゲームや爆弾ゲーム,伝言ゲーム,ハンカチ落としなどで異学年で交流し,楽しみました。








ココア揚げパン
牛乳
大豆入りミネストローネ
ドレッシングサラダ
今日はリクエスト給食です。
朝は,アサガオの花を見つけた!,登校中にクワガタを見つけた!,ユキちゃんが元気いっぱい!の声が聞こえていました。





古代米ゆかりごはん
牛乳
大根汁
野菜の皮のきんぴら
青のり煮干し
今日は丸ごと給食になっています。

1年生は生活科の校外学習で市立図書館に向かいました。図書館のひみつやたくさんの本が保管してある場所を施設の方に説明していただきました。自分でも図書館に行ってみたいと思う子が増えたと思います。







2年生は午前中,町探検に出かけました。郵便局や警察署,まちづくり会館,各公園など校区にある公共施設を中心に目的地を決め,グループで訪問しました。保護者ボランティアの方にも引率をお願いしました。ありがとうございました。










