フォトアルバム

2023年9月 4日 (月)

夏休み作品展を見学(1年)

 夏休み作品展が今日から始まっています。1年生が学活の時間を使って作品を見に来ていました。お家の方にも15時~18時で解放しており、さっそく家族で訪れていました。

Dscn6818

Dscn6819

Dscn6822

Dscn6823

Dscn6826

Dscn6827

Dscn6828

Dscn6830

Dscn6904

Dscn6903

Dscn6915










 

今日のメニュー&学級訪問2の2

ごはん

牛乳

玉ねぎのみそ汁

鶏肉のごまからめ

つぼづけあえ

Dscn6851

Dscn6854

Dscn6856

Dscn6861

Dscn6859

2023年9月 1日 (金)

授業訪問 4年国語

 4年生は1学期に行っていた新聞を完成させていました。わくわく体験合宿のことやヘチマの成長の様子、自分たちでアンケートをとって調べたことの結果など、各班、こだわりの内容が詰まった新聞になっていました。

Dscn6793

Dscn6794

Dscn6797

Dscn6800

Dscn6804

Dscn6809

授業訪問 5年算数

 5年生は整数の偶数・奇数の学習に入りました。今日は、いろんな数で2で割り切れるか、そうでないかを確かめた後、さっそく計算練習帳で試していました。

Dscn6733

Dscn6736

Dscn6738

Dscn6742

Dscn6745

Dscn6744

今日のメニュー&学級訪問2の1

ごはん

牛乳

厚揚げのそぼろ煮

ひじきサラダ

プルーン

今日1日はアイアン給食です。

Dscn6749

Dscn6752_2

Dscn6758

Dscn6766

Dscn6773

Dscn6771





授業訪問 1年国語

 1年生は、夏休みの絵日記を使って、楽しかった思い出を仲間に伝えたり、発表したりしました。興味をもって聞いている姿、質問に丁寧に答えようとしている姿が素敵でした。絵日記は各自が廊下に掲示しました。

Dscn6716

Dscn6720

Dscn6719

Dscn6723

Dscn6726

2023年8月31日 (木)

今日のメニュー&学級訪問1年

ピラフ

牛乳

野菜スープ

野菜サラダ

今日から2学期の給食が始まりました。今日は831で野菜の日です。

Dscn6681

Dscn6693

Dscn6687

Dscn6696

Dscn6698

Dscn6699

Dscn6702

連体練習始まる!(5・6年)

 5・6年生は今日から9/13(水)の連合体育大会に向けて練習をスタートさせました。まだまだ暑い日が続くため、全体練習を1校時に、種目練習を放課後にと、できるだけ暑さを避ける形で行います。これからアップもどんどん上達していくでしょう。

Dscn6612

Dscn6616

Dscn6620

Dscn6621

Dscn6625

Dscn6631

Dscn6635

Dscn6705

Dscn6708

Dscn6707

2023年8月30日 (水)

全校児童が巡回ラジオ体操に参加しました!

 本日「夏季巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が長尾山公園で開催され、村岡小は学校をあげて参加しました。体操の岡本先生、ピアノの幅先生の事前指導で気分を高めて本番に臨みました。ラジオ体操の歌、体操中のかけ声では、村岡小のみんなの笑顔がラジオを通して地球の裏側まで伝わったと思います。早朝より、送迎、さらに児童と一緒に参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

Dscn6580

Dscn6588

Jyunnbi

Dscn6598

Dscn6604

Dscn6600

Img_3813

13

Img_3822

2023年8月23日 (水)

ラジオ体操訪問「栃神谷」

 各地区で後半のラジオ体操が始まっています。栃神谷地区は、公民館に家族が集まって,アットホームな感じで元気よく体操を行っていました。

Dscn6552

Dscn6551

Dscn6557

Dscn6562

Dscn6566