フォトアルバム

2023年9月25日 (月)

1年生が「あいさつ運動」開始!

 今日から1年生もあいさつ運動を担当することになりました。1年生は30人です。先生たちも加わって、とてもにぎやかな活動になっていました。秋のすがすがしい朝、元気な明るい声が児童玄関に響き渡りました。

20230925_074403

Hidari

Migi

2023年9月24日 (日)

駅伝で村岡っ子が激走!

 24日(日)勝山市内駅伝競走大会が開催されました。小学校区間の3人は、まずは開会式で立派に選手宣誓を務めました。レースは3人の激走もあり、前半から上位を競り合う展開になり、村岡町の連覇で大会が終了しました。

Dscn7862

Dscn7863

Dscn7883

Img_8696

Dscn7917

2023年9月22日 (金)

今日のメニュー

ごはん

肉じゃが

春雨サラダ

ぶどう

牛乳

050922

2023年9月21日 (木)

5年生が勝山自然塾を体験!

 スキージャムにある「勝山自然塾」を5年生が体験しました。空気や水がある奇跡のような星「地球」が微妙なバランスで成り立っていること、46億年という長い年月の中でいろんなドラマがあり今があること、そしてそれが私たちの生活で崩れ始めていることを学びました。自分の持つ五感を研ぎ澄ませて、「地球は子孫から借りているもの」という気持ちを大切にしていきたいです。

Dscn7818

P1020390

Dscn7822

Dscn7826

Dscn7831

Dscn7834

Dscn7843

Dscn7844

P1020355

P1020370

Dscn7850

Dscn7855

P1020384

P1020402



今日のメニュー&学級訪問4年

ごはん

牛乳

そうめん汁

たらの南蛮だれ

おはづけ

Dscn7788

Dscn7793

Dscn7792

Dscn7802

Dscn7805

Dscn7806

Dscn7808

2023年9月20日 (水)

9月公開授業が行われました!

 5校時は、各学級で公開授業が行われました。意欲的に学習している様子や、仲間と協力して活動している様子をお家の方に見ていただきました。

Dscn7771

20230920_140443

Dscn7774

Dscn7767

20230920_141105

Dscn7746

20230920_140907




今日のメニュー&学級訪問3年

丸パン

牛乳

キャベツのスープ

スパゲッティナポリタン

フルーツミックス

Dscn7729

Dscn7732

Dscn7733

Dscn7734

Dscn7735

Dscn7738

Dscn7741




授業訪問2の1(保健指導)

 2の1は体重測定の後、養護の先生から「うんち」の保健指導を受けました。毎日のうんちの大切さや、うんちを観察することで自分の健康状態がわかることを学んでいました。内容をまとめたプリントをお家でもぜひ一緒に見ていただきたいと思います。

Dscn7699

Dscn7702

Dscn7705

Dscn7714

Dscn7715

Dscn7720_2

Dscn7722

Dscn7725

Dscn7724

2023年9月19日 (火)

授業訪問 6年英語

 6年生は英語「Summer Vacations」を学習しています。まずは、自分の夏休みの思い出を英語でプレゼンしました。先生からは「どんな味だったか?何個食べたか?」などを英語で質問されていました。後半は、プレゼンをもとに絵日記を完成させる学習をスタートさせました。

Dscn7644

Dscn7650

Dscn7657

Dscn7660

Dscn7664

Dscn7668

Dscn7669

Dscn7672

Dscn7676

Dscn7677_2




今日のメニュー&学級訪問2の1

しょうゆかつ丼

牛乳

打ち豆汁

羽二重餅

今日は「ふるさと給食」です。

Dscn7678

Dscn7682

Dscn7692

Dscn7694

Dscn7693

Dscn7696