フォトアルバム

2024年5月28日 (火)

授業訪問 5年算数

 5年生は少数でわる計算を学習に入りました。今日は96÷2.4はどのように計算するか、まちがいの答えを見当をつけてから、いろいろ試して考えました。計算方法が共有された時、みんなの「なるほど、わかった!」の声が上がりました。

P1170467

P1170474

P1170476

P1170477

P1170478

P1170484

P1170487

P1170489

P1170499

P1170503

P1170505







今日のメニュー&学級訪問5年

ごはん

牛乳

玉ねぎのみそ汁

焼きさば

おはづけ

P1170450

P1170455

P1170453_2

P1170457

P1170458

P1170461

P1170460

色別応援練習5回目

 大休みは色別応援練習5回目でした。あいにくの雨のため外での練習はできませんでしたが、本番が近づき練習にも熱が入っていました。開会式のリハーサルも明日に延期されました。

P1170418

P1170421

P1170427

P1170429

P1170436

P1170434

P1170441

P1170443

2024年5月27日 (月)

今日のメニュー&学級訪問4年

ふくこむぎパン

牛乳

クリームスープ

野菜ソテー

オレンジ

P1170396

P1170397

P1170398

P1170399

P1170401

全国育樹祭に向けた花苗づくり始まる!

 6年生は「小中学生ワクワク花づくりサポート事業」に参加し、秋の全国育樹祭に向けたマリーゴールドの花苗づくりを行います。今日は奥越農林事務所、県花壇アドバイザーの方に花づくりの手順や種まきについて説明受け、作業を行いました。

P1170370

P1170372

P1170383

P1170387

P1170392

P1170393

P1170395

朝はオンライン中継!

 今日から教育実習生が5年教室で実習を進めていきます。オンライン放送で全校のみなさんに自己紹介していただきました。続いて6年教室から、各色組長さんによる応援合戦の順番決めが中継されました。

P1170344

P1170347

P1170348

P1170351

P1170356

P1170358


2024年5月24日 (金)

種目練習も進んでいます!(3・4年)

 今回の児童会運動会の学年種目はペア学年で実施されます。今日は、3・4年生がリレーと大縄を練習していました。

P1170286

P1170290

P1170291

P1170293

P1170297

P1170300

P1170308_2

P1170312

P1170321

P1170317

P1170323

P1170324










今日のメニュー

ごはん

牛乳

切り干し大根の煮物

ししゃもの天ぷら

さっぱりづけ

P1170311

応援練習も佳境に入りました!

 今日の応援練習は1校時がまるまる使えました。通し練習もまとまってきました。どの色も、大きな声が出ているかや動きがそろっているかなど修正点を明らかにして取り組んでいました。

P1170216

P1170222

P1170225

P1170230

P1170236

P1170239

P1170244

P1170242

P1170251

P1170261

P1170271

P1170279

2024年5月23日 (木)

授業訪問2年国語

 2年生は国語「かんさつ名人になろう」の単元で、自分が植えた野菜の観察をしています。今日はタブレットで写真を撮り、観察文を考える材料にしていました。

P1170161

P1170169

P1170172

P1170180

P1170181

P1170163

P1170162