フォトアルバム

日々の様子 Feed

2023年11月22日 (水)

4年生がシニア体験!

 4年生は社会福祉協議会の方に指導いただいて、シニア体験を行っていました。装具を付けておじいちゃん・おばあちゃんになり、階段を上り下りしたり、文字を書いたりしてその不自由さを実感していました。

P1060789

P1060796

P1060799

P1060803

P1060814

P1060828

P1060849

P1060834

P1060836

P1060842

P1060859

P1060870

授業訪問 6年社会

 6年生は江戸時代中期~後期の町人文化を学習しています。今日は、代表的な人物について自分たちが調べたことを発表し合い学習を深めました。後半はゴッホの絵の背景にお気に入りの浮世絵を入れてヨーロッパにも影響を与えた文化を味わっていました。

P1060764

P1060768

P1060776

P1060770

P1060781

P1060783

P1060786

2023年11月21日 (火)

5年生が「きいぱす」で体験中!

 5年生は本日、県の支援事業で美浜町エネルギー環境教育体験館「きいぱす」で学習しています。水を激しく振って温度を上げる実験や、ボートを漕いで発電する体験、最新の乗り物セグウェイの体験など楽しく学習しています。

1700536454606

1700536462895

1700536503253

1700536515651

1700536530254

1700541910031

1700542615213

1700541925366

授業訪問2の2せいかつ

 2の2は学校菜園で収穫したさつまいもを材料に「かんたんスイートポテト」作りに挑戦しています。グループで協力して楽しみながら作っていました。

P1060707

P1060714

P1060725

P1060729

P1060738

P1060740

P1060741

P1060754

久々に外で元気アップ!

 朝は寒かったのですが、とても良い天気になり外で「元気アップ」を行いました。スキージャムは白いゲレンデが見えています。今年はこれが最後の外の「元気アップ」かもしれません。

P1060687

P1060692

P1060696

P1060697

P1060699

P1060701

2023年11月20日 (月)

不審者対応避難訓練を実施

 5校時に不審者が第一体育館玄関から侵入したという想定で避難訓練を行いました。児童は暗号放送を聞き、現場から離れた特別室に立てこもりました。警察の方からは学校ではしっかり情報を聞くこと、学校の外では「いかのおすし」が守るようお話がありました。

P1060681

P1060684

P1060686

今日のメニュー&鮎を味わう給食(4年・2の2)

今日は「九頭竜川勝山あゆ」を味わう給食です!

ごはん

牛乳

豚汁

おかかあえ

いちほまれクランチ

【高学年】あゆの塩焼き

【低学年】あゆのから揚げ

P1060640

P1060642

P1060647

P1060648

P1060645

P1060650

P1060672

P1060678

P1060671



2023年11月17日 (金)

アンサンブルコンテスト放課後練習が始まっています!

 ミュージッククラブのみなさんは、12月24日(日)に行われるアンサンブルコンテストの出場曲に取り組んでいます。今日は放課後練習を行っていました。

P1060634

P1060630

P1060629

今日のメニュー&学級訪問6年

豚丼

牛乳

さといもの煮っころがし

ゆかりあえ

P1060605

P1060607

P1060614

P1060617

P1060624_2

P1060620

2023年11月16日 (木)

11月の授業公開日でした!

 11月の授業公開が行われました。参観いただいた皆様ありがとうございました。12月は16日(土)に授業参観と保護者懇談が行われます。

P1060556

P1060551

P1060591

P1060517

P1060512

P1060596_2

P1060529

P1060516

P1060536