フォトアルバム

日々の様子 Feed

2024年12月13日 (金)

授業訪問 2年図工

 今日は2年生の版画も「刷り」に入りました。1年生の時に経験しているので、ペアでてきぱきと活動していました。

P1250878

P1250886

P1250887

P1250888

P1250893

P1250896

2024年12月12日 (木)

授業訪問 1年ずこう

 1年生の版画は、全学年のトップを切って「刷り」に入りました。ペアで協力して紙を持ったり、ばれんで擦ったりしていました。

P1250828

P1250850

P1250833

P1250840

P1250849

P1250844_2

第12回お話宅急便

 今朝はお話宅急便でした。読んでいただいた本は、1年「くんちゃんのだいりょこう」、2年「おちびさんじゃないよ」、3の1「サンタクロースをください」、3の2「十二支のおはなし」、4年「なぞなぞ1616」、5年「おおきなくまさんとちいさなヤマネくん、ふゆじたくのおみせ」、6年「いつもちこくのおとこのこ-ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー」でした。

P1250818

P1250813

P1250819

P1250820

P1250822

P1250827

P1250824




2024年12月11日 (水)

今日のメニュー&お昼の放送

さつまいもごはん(5年生が作ったいちほまれ)

牛乳

こまつなのみそ汁

油あげのしょうが焼き

きんぴらごぼう

P1250798

お昼の放送は5年生が「いちほまれ」のPRを、また放送委員の企画で2年生と5年生の代表がクリスマスインタビューを受けていました。

P1250799

P1250801

P1250803

P1250805

4年生が優しさあふれるまちづくりに貢献!

 村岡まちづくり会館で行われた「ふれあい招待交流会」に4年生が参加しました。福祉に関する発表を行った後、お手玉、けん玉、折り紙をお年寄りと一緒に行って楽しくふれあいました。

P1250748

P1250745

P1250749

P1250751

P1250754

P1250760

P1250755

P1250763

P1250764

P1250766

P1250773

P1250793

2024年12月10日 (火)

授業訪問 5年家庭科

 今日の5年生家庭科は調理実習です。煮干しだし、昆布だし、だし無しのみそ汁を作り、味わっていました。

P1250726

P1250737

P1250732_2

P1250735

P1250733

P1250739

2024年12月 6日 (金)

授業訪問 3の2図工

 3年生の図工(版画制作)はいよいよ彫りの段階に入り、彫刻刀を初めて使う場面がやってきました。今日は彫刻刀の使い方の練習です。安全に気を付けながら彫る感覚を身につけました。

P1250670

P1250660

P1250664

P1250666

P1250667

P1250672

P1250674

元気アップは「なわとび」

 今日から元気アップ(体力づくり)は冬バージョンのなわとびになりました。第2体は8の字とび、第1体や廊下では個人練習を行っていました。

P1250642

P1250646

P1250648

P1250649

P1250652

P1250655

P1250658

P1250657

2024年12月 5日 (木)

6年生が新中学校交流会・説明会に参加

 ジオアリーナに市内の6年生が集まりました。まず「勝山探検に行こうよ!」と声かけ集まったグループで自己紹介などをして交流しました。また新中学校の校章の候補について説明を受けました。次に保護者と一緒に新中学校の内容や移行の概要、制服や体操服の販売について説明を聞きました。

P1250622

P1250624

P1250629

P1250630

P1250633_2

P1250636

P1250637

P1250638


今日のメニュー&学級訪問3の2

ラーメン

牛乳

焼き餃子

もやしのごま酢あえ

今日は久しぶり!待望のラーメンです!

P1250608

P1250610

P1250613

P1250614

P1250615

P1250617_2

P1250618