今日のメニュー&お昼の放送
ごはん
牛乳
さつま汁
豚肉の炒め物
柿
お昼の放送は、図書委員から「色対抗読書対決」の中間発表や生活委員の人権の葉の紹介がありました。




ごはん
牛乳
さつま汁
豚肉の炒め物
柿
お昼の放送は、図書委員から「色対抗読書対決」の中間発表や生活委員の人権の葉の紹介がありました。




音楽の後半は「おちゃらか」を歌ってじゃんけんをして楽しみました。先生の伴奏でリズムをとり相手を変えて何回もやって楽しみました。






5年生は4つの色でチームを作り、ティーボールのゲームをしています。秋も深まってきて外で体育ができる日も残り少なくなっていきます。







本年度は「かつやまWakuWaku文化フェスタ」の催し物として、ジオアリーナで小中学校の図工・美術作品展が行われました。本校からも授業で制作した作品を出品しました。






6年の親子行事は16:00から始まりました。まずは、校内かくれんぼです。他学年の教室等を除きどこに隠れてもいいのですが、案外、親子が隠れる場所がなく四苦八苦していました。しかもオニがどんどん追加され、どんどん見つかって楽しんでいます。











次の企画は、校内きもだめしです。準備の間、親子対決ドッジビーでも盛り上がっていました。








5年生は英語で「We have ~ 」「We don’t have ~」を練習しています。今日は村岡町が好きか・そこまででもないかの後、その理由として答えてコミュニケーションしていました。








鮭ずし
牛乳
すまし汁
大豆と昆布のうま煮








ごはん
牛乳
ポテトスープ
タンドリーチキン
ドレッシングサラダ
シューアイス






晴天に恵まれ、本日マラソン大会を開催しました。クマ対策も考え、途中観察の交通指導員の方、ボランティアのお家の方に加え、警察の方、市役所農林課の方にも見守りをお願いして行いました。グランドには全力を出し切って完走した笑顔があふれていました。












ごはん
牛乳
里芋のそぼろ煮
のリ酢あえ
きなこクリーム大福
