フォトアルバム

2024年10月 9日 (水)

今日のメニュー

ごはん

牛乳

さつま汁

ぶた肉の炒めもの

P1230432

授業訪問 1年国語(くじらぐも)

 1年生国語は「くじらぐも」の単元に入っています。児童の両親や祖父母が1年生であった頃から読み継がれているお話です。今日は場面ごとに子どもたちやくじらぐもの気持ちを考えていました。次々と意見が出て黒板がいっぱいになっていました。

P1230386

P1230388

P1230389

P1230394

P1230396

P1230404

授業訪問 6年国語(やまなし)

 6年生は宮沢賢治の「やまなし」の単元に入っています。今日は宮沢賢治の世界観を理解しようと「作品」「理想」「経歴」について調べたことをロイロノートで共有していました。

P1230416

P1230411

P1230412

P1230413

P1230414

P1230415

P1230418

2024年10月 8日 (火)

5年生がミチノクフクジュソウ保全活動を行いました!

 あいにくの天候となりましたが、小原で活動を行いました。今日は、勝山中部中学校1年生の小原探求チームとの合同の作業でした。小学校での活動が中学校にも広がり、連携して活動できているのはとても素晴らしいことです。また、看板づくりの前には朝串に刺したイワナをおいしくいただきました。

P1230319

P1230328

P1230335

P1230341

P1230346_2

P1230353

P1230360

P1230370

P1230376




今日のメニュー

ごはん

牛乳

江戸っ子煮

焼きししやも

ごぼうのみそあえ

今日は【8日歯ッピー給食】です。

P1230313

5年生がミチノクフクジュソウ保全活動の準備!

 本日5年生は小原で活動を行います。今回は保全活動に加え、山里の人々が自然からの恵みで暮らしていたことを体験するためにイワナに串をうちました。保全活動の後、焼きあがったイワナを食べる予定です。

P1230291

P1230303

P1230293

P1230296

P1230308

P1230309

P1230311

2024年10月 7日 (月)

今日のメニュー

ごはん

牛乳

中華スープ

野菜炒め

オレンジ

P1230284

授業訪問 5年家庭科(エプロンづくり)

 5年生のエプロンづくりは最終段階に入っています。今日は3回目のラコームのみなさんの出前授業でした。自分で考えたポケットを付けたあと、ワッペンを付けたり、図柄をプリントしたりしてエプロンがほぼ仕上がりました。

P1230255

P1230251

P1230261

P1230267_2

P1230263

P1230270

P1230276

2024年10月 4日 (金)

授業訪問 1年国語

 国語では数字の1~10の漢字をマスターしました。今日は、教科書の言葉を自分の好きなものに置き換えて文を作り、楽しく発表していました。

P1230164

P1230165

P1230169

P1230175

P1230183

P1230187

P1230185

今日のメニュー&学級訪問5年

チキンライス

牛乳

野菜たっぷりスープ

ツナサラダ

P1230188

P1230190

P1230191

P1230193

P1230194

P1230197

P1230204

P1230198