フォトアルバム

« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

今日のメニュー

ごはん

牛乳

かきたま汁

さばのみそ煮

おはづけ

今日の学級訪問はお休みです。

Dscn2237

 

「おもちゃランド」大成功!(2年)

 2年生は生活で1年生に楽しく遊んでもらう「おもちゃ」を製作し,今日は「おもちゃランド」として1年生を招待しました。最初に,国語「分かりやすくせつめいしよう」で作成したカードを使ってルールなどの説明もしました。1年生のお客さんも大満足で「おもちゃランド」大成功でした。

Dscn2164

Dscn2172

Dscn2179

Dscn2181

Dscn2199

Dscn2210

Dscn2218

Dscn2223

Dscn2221

Dscn2224

Dscn2229

2022年11月29日 (火)

今日のメニュー&学級訪問5年

今日は「石塚左玄」給食です。

古代米ごはん

牛乳

根菜汁

大豆とさつまいものあまから

材料として1・2年生が収穫した「さつまいも」も含まれています!

Dscn2119

Dscn2121

Dscn2126

Dscn2134

Dscn2135

ミュージックシェアリング開催

 本日,5・6年を対象にミュージックシェアリングが開催されました。オーボエ奏者の荒さん,ピアノ奏者の遠藤さんによる,白鳥の湖,情熱大陸,星に願いを等の曲を聴きました。オーケストラでのオーボエの役割やオーボエのつくり(特にリードを手作りしている繊細さ)のお話の後,実際にオーボエに触らせてもらったり,質問に答えていただいたりして,あっという間に1時間が過ぎました。

Dscn2117

Dscn2058

Dscn2092

Dscn2087

Dscn2090

Dscn2099

Dscn2103

Dscn2110_2

Dscn2102

2022年11月28日 (月)

授業訪問 1年せいかつ

 1年生は1組も2組も「あきのおもちゃをつくろう」に取り組んでいます。実は,ペア学年の6年生を招待して,作ったおもちゃで楽しんでもらおうという計画です。今日はこっそり紹介しましょう。

Dscn2009

Dscn2010

Dscn2012

Dscn1986

Dscn1987_2

Dscn1990

教育委員さん訪問

 今日は勝山市の教育委員学校視察がありました。各学級の5校時の様子を見ていただきました。「落ち着いて先生の話や仲間の話を聞けている」「グループ活動がしっかりできている」「興味関心をもって授業にとりくんでいる」「異学年交流や地域との交流がさかん」など感想をいただきました。

Dscn2017

Dscn2031

Dscn2026

Dscn2018

Dscn2033_2

Dscn2047

今日のメニュー&学級訪問3年

ごはん

牛乳

ポトフ

豆腐ハンバーグ

うららドレッシングサラダ

Dscn1994

Dscn1996

Dscn1997

Dscn2000

Dscn2002

Dscn2003

Dscn2008

2022年11月26日 (土)

ESDダイヤログで6年生が発表

 本日,教育会館でESDダイヤログ2022が開催されました。自然遺産を教材としたSDGs教育についての研究会で県内外のESD活動に取り組む方々が集まっていました。その中で,本校6年生と平泉寺小学校5・6年生が事例報告を行いました。これまで取り組んできた,小原地区の環境やくらしを守り,その素晴らしさをPRする活動をクラス全員で発表できました。

Photo_4

Dscn1945

Dscn1953_2

Photo_2

Appu5

Photo_3

Dscn1961

フラワーブラボー表彰式

 本日,フラワーブラボー・コンクールの表彰式があり,児童代表が出席しました。今年度は優秀賞「日本植物園協会賞」を受賞しました。受賞を励みとして,次年度に繋げていきたいです。

Dscn1940

Dscn1937

2022年11月25日 (金)

授業訪問3年社会

 3年生は社会で「農家の仕事」を学習しています。今日は,総合の時間「勝山水菜づくり」でお世話になっている但川さんに学校に来ていただきました。但川さんには農家の仕事についての質問に答えていただき,理解を深めました。

Dscn1922

Dscn1918

Dscn1920