3月23日 修了式
今年も、全校児童が一人も欠けることなく修了式を迎えることができました。
校長からはそれぞれの学年が1年間頑張ってきたことや、身についた力についての話があり、全校児童に花丸が送られました。
その後、皆勤賞や3学期の清掃活動に関する表彰を行い、多くの児童が賞状を受け取りました。
明日から春休みに入ります。自転車に乗る機会が増え、雪解け水の影響による川の増水などの危険が予想されます。保護者の皆様、地域の皆様の見守りをよろしくお願いします。
今年も、全校児童が一人も欠けることなく修了式を迎えることができました。
校長からはそれぞれの学年が1年間頑張ってきたことや、身についた力についての話があり、全校児童に花丸が送られました。
その後、皆勤賞や3学期の清掃活動に関する表彰を行い、多くの児童が賞状を受け取りました。
明日から春休みに入ります。自転車に乗る機会が増え、雪解け水の影響による川の増水などの危険が予想されます。保護者の皆様、地域の皆様の見守りをよろしくお願いします。
今日のメニュー
・ピラフ
・野菜スープ
・カレーマリネ
・ゼリー
今日は、今年度最後の給食でした。
今日のメニュー
・わかめごはん
・のっぺい汁
・ししゃもの天ぷら
・塩もみ
・牛乳
わかめごはんは、ほんのり塩味もついていました。
今日のメニュー
・ごはん
・シチュー
・ブロッコリーサラダ
・いよかん
・牛乳
シチューのジャガイモがホクホクでした。
3月16日 村岡小学校第109回卒業式を、勝山市長様をはじめ多くのご来賓・保護者の皆様にご出席いただき開催いたしました。44名の卒業生が大変立派な態度で卒業証書を手にしました。下級生も感謝の思いを別れの言葉や歌で伝えました。
今日のメニュー
・ソースカツ丼
・けんちん汁
・おひたし
・卒業お祝いデザート
・牛乳
今日は、全員同じメニューで卒業を祝う給食が食べられました。
新年度に向けて、新登校班長・副班長さんが決まりました。今までの班長さんが一番後ろに歩きながら、見守ってくれています。班長さんと副班長さんには、大きな熊鈴が渡されました。
3月16日の卒業式に向けて、式次第に合わせた動きと歌の練習を行っています。6年生を立派に送るためにどの児童も一生懸命に練習しています。
今日のメニュー
・ごはん
・しめじのみそ汁
・鶏肉のからあげ
・のり酢あえ
・牛乳
6年生からのリクエスト給食2回目でした。
今日のメニュー
・ココア揚げパン
・ミネストローネ
・ドレッシングサラダ
・牛乳
今日は、6年生のリクエスト給食1回目でした。
明日も6年生からのリクエストメニューです。