真剣に取り組めたよ!避難訓練。
昨日(28日)避難訓練が行われました。地震と火事を想定した避難訓練です。
机の下で、自分の身を守った後、校庭に避難しました。
整然と集まりました。
消防士さんのお話もしっかり聞けたね。
そのあとは、4・5年生は水消火器の練習です。
「火事だ~!」大声で叫べましたか?消火器は両手で運ぶことが大切でしたね。
1・2・3・6年は煙体験です。害のない訓練用の煙とはいえ、真っ白で何も見えない中を
進むのは大変だし、ちょっと怖かったね。
最近、勝山市でも火事があったばかりです。もしものときに備えて、大切な経験でした。
でも、今日習ったことを使う日が来ないことを願うばかりです。
コメント